私は体臭をなくすため、肉はほとんどやめました。

ここ半年間、肉断ちをして「ベジタリアン」を続けてます。

今回は、

  • 肉断は体臭を改善できるのか?
  • 菜食の注意点

…などを、リポートします。

ワキガの原因の多くは「肉食」

私は、以前から述べていますが、ワキガの原因の多くは「肉食」です。

現代人は、肉を食べ過ぎるのです。

「過剰な肉食」を続けていると、ワキから肉の老廃物が排出され、体臭が強くなります。

そもそも、肉食は日本人の体質に合わない!?

そもそも、昔の日本人は、肉を食べていませんでした。

西洋の食文化が入ってきてから、肉食の習慣が出来上がったのです。

ですので、肉食は日本人の体質に合わない可能性があります。

ワキガを治すため、ベジタリアンになる!

そんなわけで、私は肉を断ち、ベジタリアンになりました。

私の食生活の一例をご紹介しましょう。

食パン1枚(ピーナッツクリーム)、コーヒー
玄米ごはん、ワカメのふりかけ、たくあん
白米、野菜イタメ、豆腐の味噌汁、コロッケ

…こんな感じです。

私は、このような食生活を半年間続けています。

肉を食べなくとも、慣れれば何ともない!

…えっ?

「体調は大丈夫なのか?」

全然大丈夫です!

肉を食べなくとも、普通に生活できています。

タンパク質は「大豆」などから摂取できます。

慣れてしまえば、まったく問題ありません。

「ベジタリアン」で体臭は改善できるか?

さて、肝心なワキガに関してです。

私の体臭は「肉断ち&菜食」で良くなったのでしょうか?

多少なりとも、改善が見られました!

ワキの匂いの「質」が変わった!

実際に今、私のワキの汗を指でぬぐい、匂いをかいでみましょう!

…「臭くないっ!」

もちろん、まったくワキガの匂いがしないわけではありません。

当然、多少のワキガ臭はあります。

しかし、それでも、以前と比べると臭度6⇒臭度2にレベルダウンしています。

それだけではありません。匂いの質が違います!

…何と言うか、不快な匂いではなく「自然な匂い」なのです。

腋ノ下薫

やはり、肉断ちして「ベジタブル食」にすると、体臭が変わるのです。

菜食の注意点

では「菜食の注意点」を挙げておきますね。

1.豆や魚でタンパク質を摂る

菜食は肉を食べません。

ですので「タンパク質」を別の方法で摂取する必要があります。

豆やお魚を積極的に食べましょう。

2.油分をちゃんと摂る

肉を食べないと「脂質」が足りなくなることがあります。

ゴマ油で野菜炒めを作るなどして、油分もちゃんと補いましょう。

3.発酵食品を食べる

栄養の吸収を最大限良くするために「腸内環境」を良好に保ちましょう。

そのためには、たくあんや納豆などの「発酵食品」を積極的に食べましょう。

4.農薬漬けの野菜は食べない

野菜が主食になりますので「野菜の質」には注意しましょう。

農薬を使っている野菜ではなく、なるべく「自然栽培」の野菜を食べましょう。

5.ムリをしない

どうしても肉類が食べたいなら、ムリをせずに食べましょう。

身体がそれを欲しているのであれば、しょうがありません。

あまりムリせずにやってゆきましょう。

若い人は、ムリして「肉断ち」する必要はない!

先ほど、さんざん「菜食」を訴えてきました。

しかし、育ち盛りの若人は、ムリして肉断ちする必要はありません。

肉を控えめにするだけで、体臭も控えめになる!

若い人は、肉を食べるのを少し控えめにすれば良いのです。

そうすれば「ワキガの匂い」も控えめになってきます。

若い人は、栄養バランスを損なわないように、うまくやってみてください。

40代以上の人は、菜食にしてみては?

40代を過ぎた壮年期の方は、思い切ってベジタリアンになってみてはいかがでしょう?

体臭がかなり違ってきます。

もちろん「ベジタブルの食事でワキガが治る」とは断言できません。

しかし、少なくともワキの匂いが変わることは、私が実証済です。

加齢臭も改善されてきます。

40代を過ぎた方は、ぜひ菜食を試してみてください!

まとめ

今回は「肉断で体臭は改善できるか?」を解説しました。

肉断ちをすれば、体臭は減ります!

私は、それを身をもって体験しました。

腋ノ下薫

ワキガや加齢臭で悩んでいる人は「ベジタリアン」も選択肢の一つです。

ぜひ試してみてくださいね。