皆さん、お元気ですか?
「となりのワキガさんにインタビュー!」のコーナーです。
小学生の頃からワキガと戦い続けて30年!
千葉県在住の「テディーさん」に、体験談を聞いてきましたよ~。
今回のテーマは「ワキガの原因はお菓子の食べ過ぎだった」!?
ワキガで悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ワキガの原因は「お菓子」の食べ過ぎ!?
- インタビュアー…腋ノ下薫
- テディーさん…ワキガに悩める乙女
ワキガに気づいたのは小学生の頃

さっそくですが、ご自分が腋臭だと気づいたのはいつ頃ですか?

ワキの匂いを感じたのは小学5、6年の頃だったと思います。

ご自分で気づいたんですか?
それとも誰かに指摘されたんですか?

自分で気づきました。

どんな匂いだったですか?

独特な匂いです。
汗臭さと何かがまじったような…。

悩みましたでしょう?

はい。死ぬほど悩みました。
もう生きてなくてもいいと思いました(笑)
お母さんに相談するも、ぜんぜん親身になってもらえなかった

えー!?そんな大げさな!
それで誰かに相談しましたか?

お母さんに確認してもらいました。
そうしたら「あ~ほんとだな」って、半分笑って全然親身になってもらえなかったんです。

そうなんですか?

はい。
この時は本当に、自分のおかあさんを他のおかあさんに変えて欲しいと思いました。

いやいや!
おかあさんも娘にショックを与えないようにって思って、ムリして笑ってくれたんじゃないですか?
ワキガの原因はお菓子の食べ過ぎ!?

ところで、小学生の頃ワキガになったとの事ですが、どんな食生活をしていましたか?

う~ん…お菓子ばっかり食べていましたね。
おかあさんが「ダメ」と言わない人だったんで、好きなだけ「お菓子」や「ジュース」を摂ってました。

どのくらい食べてたんですか?

ごはんの前に食べて、ごはんの後にも食べて…
とにかく「心ゆくまで」お菓子を食べてましたね(汗)

うわっ!本当にお菓子が好きなんですね~。
それで、ごはん自体はどんなメニューだったんですか?

う~ん、やっぱり肉が多かったですね。
うちは肉も魚も両方出るんですよ。

へえ~豪勢ですね。
具体的にはどんな料理だったんですか?

鳥の唐揚げ、トンカツ、豚肉と野菜いため…
カレイの煮つけ、ブリ、サンマ、ホッケとか…。

なるほど、油がのってそうなものが多いですね~。
その上、お菓子では、肝臓や腎臓に負担がかかりそうですね。
ワキガは、おとうさんの体質遺伝!?

ところで、ご家族に「ワキガの方」はいらっしゃいましたか?

おとうさんがワキガでした。

そうでしたか。
いつ頃、気づきましたか?

小学生の頃ですね。
普通じゃない、何か独特の匂いだと思ってました。
そのうち「もしかして自分も同じなのかな~」て意識し始めました。
妹には「マスク」をされた

なるほど。気になりますよね?
ご兄弟はワキガじゃなかったですか?

はい。妹がいるんですけど、妹はワキガじゃないんです。

同じ食生活なのに妹さんはワキガじゃない?
では、テディーさんはお父さんの体質を継いでしまったけど、妹さんはそうじゃなかったわけですね。

はい。そうだと思います。

妹さんからは、テディーさんのワキガについて何か言われたりしましたか?

いつもギャーギャー騒がれてました。
「耐えられない」って言われたり、近づくとマスクをされたり…。

…マスクはひどいなぁ( ;∀;)
(続く)
皆さん、お元気ですか? 「となりのワキガさんにインタビュー!」VOL2をお届けします。 このコーナーでは、小学生の頃からワキガと戦い続けている「テディー」さんとの対談をご紹介しています。 今回のテーマは「ニンジンジュース …